人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラボアジエの実験


太陽の光でダイヤモンドを燃やす!
湯沢先生
ラボアジエの実験_b0012811_0171033.jpg


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用





アントワーヌ・ラヴォアジエ
ダヴィッドによる、ラヴォアジエとその妻マリー・アンヌ・ピエレット・ポールズ=ラヴォアジエの肖像画。(1788年)

アントワーヌ=ローラン・ド・ラヴォアジエ(Antoine-Laurent de Lavoisier, 1743年8月26日 - 1794年5月8日)はフランス、パリ出身の化学者。
経緯と業績

1774年、精密な定量実験を行い、化学反応の前後では質量が変化しないという質量保存の法則を発見した。また、当時、燃焼とは物質に含まれているフロギストンが空気中に出ていくというフロギストン説が支配的であったが、1777年に燃焼とは物質と酸素が結合することであると説明した。

裕福な生まれだったが、それでも実験器具を買う費用が必要だった。そのため、市民から税金を取り立てて国王に引き渡す「徴税請負人」の職業に就いていた(後述)。

フランスの科学者クロード・ルイ・ベルトレーらとともに、物質の命名法を確立し、元素を定義付けたりもした。また、水の成分が酸素と水素であることを説明した。

熱が物質であるというカロリック説には肯定的であった。酸の元は酸素であると考えて(実際は水素イオン)、この名称をつけた。

1789年、ラヴォアジエは『化学原論』を出版し、33の元素表を示し、近代化学の革命を成し遂げた。 ・・・

by win2010 | 2009-01-31 14:49 | のんびりと・・


<< さしも草石けん 年の瀬は良いな~ >>